リセマラ

(3コメント)  
最終更新日時:

ソウルナイツ~幻影騎士団~のリセマラ方法まとめ

  1. アプリをDLして、ゲームスタート。チュートリアルを進める
  2. チュートリアルを進める。(戦闘はオートで進みます。さらに倍速で進める事が可能)
  3. チュートリアル途中でプレミアムガチャが1回引ける。
  4. 招待コード入力でクリスタル50個貰えるのでプレミアムガチャが1回引ける
    ※ココで当たりキャラが出なければアプリをアンインストールして1へ戻る
  招待ID掲示板

  • エリア2の中ボスをクリアすると、アチーブメントと合わせて更にクリスタルが50個貯まるが
    少し時間がかかるのでチュートリアル&招待コードまででリセマラをしたほうが効率が良い。

リセマラおすすめキャラまとめ


SSランク

★★★★★
姫騎士シルヴィア・アストロメリア  (回復タイプ)
前列では通常攻撃、中列では見方をかばうことができ、さらに中列・後列では自分の立っている横一列を(威力0.4倍)回復することができるオールラウンダー。リーダースキル「加護」では被ダメージを10%カットすることができ、安定した戦いをすることができる。
★★★★★
アーサー王 (範囲攻撃タイプ)
前列では敵の前列範囲攻撃、中列・後列ではアーサー王の前の列にいるユニットの攻撃力を5%ずつ上げることができる。さらにリーダースキル「騎士王」では人間の攻撃力を10%上げることが可能。ユニット内に配置することにより、パーティー内の攻撃力を上げることができる。
★★★★★
天使ガブリエル (サポートタイプ)
前列で隣接する味方の素早さを20%上げることができ、中列では隣接する味方の攻撃力を50%上げることができる。また、前列で単体攻撃を行うことも可能。通常スキル「最後の審判」では、3ターンの間、味方の攻撃力を30%上げることができる。ガブリエルはサポートに特化しているため、攻撃タイプのユニットと合わせて列に配置したい。
★★★★★
天使ラファエル (遠距離タイプ)
前列で単体攻撃をすることができる。また、前列時よりか攻撃力は劣るが(威力0.75倍)、中列でも攻撃を行うことができる。中列では隣接する味方の体力を回復することもでき、通常スキル「神の癒し」(3ターン、味方全員の体力を回復)を使用することにより、回復役を補うことが可能。
★★★★★
天使ミカエル  (遠距離タイプ)
前列・中列で単体攻撃を行うことができる。また、前列でのみ隣接する味方へのダメージを10%軽減させることができる。そして、通常スキル「聖樹の天使」を使用することにより4ターンの間味方全体へのダメージを30%軽減させることが可能なので、回復に自信のないパーティにおすすめ。
★★★★★
勇者まさとし  (サポートタイプ)
ランスロットに続く高HPの持ち主で、前列では単体攻撃、中列では隣接した味方へのダメージを5%軽減させることができる。また、中列のときのみ前列のユニットを1回かばうことができる。通常スキル「ブレイブアタック」では、前列の敵単体を3倍の攻撃力で攻撃することができる攻守ともに安定したユニット。
★★★★★
魔王ベルゼル  (単体攻撃タイプ)
前列では単体攻撃、中列では隣接する味方の攻撃力を5%上げることができる。また、通常スキル「魔ジアタック」は全ての敵に威力1.5倍で攻撃することができ、敵を蹴散らすことが可能。レア7まで進化できる単体攻撃タイプは2体のみなので(※8月10日現在)アタッカーとしてパーティにほしい存在。
★★★★★
円卓の騎士ランスロット  (サポートタイプ
8月10日現在、最終進化時に最も高いHPの持ち主で、前列では単体攻撃、中列・後列ではランスロッドの前にいるユニットへのダメージを5%軽減させることができる。また、中列では、見方をかばうことも可能。そして、リーダースキル「湖の騎士」は人間への被ダメージを12%カットすることができるので、全体的に防御力をあげることができる。
      • ---------------------------

Sランク

★★★★★
グィネヴィア王妃  (回復タイプ
前列では範囲攻撃、中列、後列では横列を回復することが出来る。通常スキル「炎の鞘」は、ランダムで敵を6人攻撃することができ、リーダースキル「薔薇の騎士」では人間火属性範囲攻撃を20%上げることが出来る。
★★★★★
円卓の騎士トリスタン  (遠距離タイプ
前列・中列の2か所で敵への単体攻撃をすることが出来る。また通常スキル「フェイルノート」では、前列1体・後列4体の敵へダメージを与えることが出来る。そして、リーダースキル「無駄なしの弓」は中列時に人間の攻撃力を13%上げることが出来る。
★★★★★
魔法使いマーリン  (範囲攻撃タイプ
前列では範囲攻撃、中列では前列に敵単体を攻撃することが出来る。通常スキル「青の魔道」では、威力0.8倍で前列の敵を範囲攻撃することが出来る。また、リーダースキル「導きの助言者」を使用して、前列、中列の攻撃力を10%上げる事も可能。
★★★★★
円卓の騎士ガウェイン  (遠距離タイプ
前列、中列で単体攻撃をすることが出来る。また、通常スキル「午前の力」を使用することにより2ターンの間自分の攻撃力を2倍にすることが出来る。そして、リーダースキル「5月の鷹」では、人間の攻撃力を16%上げることが出来る。
★★★★★
魔女モーガン・ル・フェイ  (回復タイプ
前列では範囲攻撃、中列、後列では横列を回復することが出来る。通常スキル「魔法の鞘」は、ランダムで敵を6人攻撃することができ、リーダースキル「緑の騎士」では人間木属性範囲攻撃を20%上げることが出来る。また、スキルが溜まりやすいので速攻攻撃をすることができる。













コメント(3)

コメント

  • 774@Gamerch No.99194975 2017/01/08 (日) 10:29 通報
    ジークフリートが当たりかな?
    0
  • 774@Gamerch No.97785682 2016/08/25 (木) 11:06 通報
    アーサー王が当たりかな?
    返信数 (1)
    0
    • × 774@Gamerch No.99194967 2017/01/08 (日) 10:28 通報
      当たりじゃないよ?
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供も募集中!

掲示板

攻略情報

キャラクター

レア別 属性別 種族別 タイプ別

クエスト

ノーマルクエスト ゲリラダンジョン イベントダンジョン 曜日クエスト

ガチャ


素材

レア別 属性別

消費アイテム

消費アイテム一覧

Wikiメンバー


Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
招待ID掲示板
雑談 掲示板
レア3 木のウェアウルフ
4 裏技・小ネタ
5 レア5 幼魔王チビゼル
6 木の魔石
7 レア5 天使ルシファー
8 フレンド募集掲示板
9 レア1 攻撃の石像
10 エリア3
最近の更新

2017/08/03 (木) 14:46

2017/02/09 (木) 09:09

2017/01/10 (火) 15:15

2017/01/08 (日) 10:29

2017/01/08 (日) 10:28

2016/12/27 (火) 16:22

2016/12/13 (火) 13:53

2016/11/29 (火) 15:24

2016/11/15 (火) 15:51

2016/11/02 (水) 15:03

2016/11/01 (火) 15:50

2016/10/18 (火) 15:14

2016/10/13 (木) 11:54

2016/10/11 (火) 15:36

2016/10/10 (月) 04:59

2016/10/04 (火) 16:05

2016/10/01 (土) 19:45

2016/09/30 (金) 10:47

2016/09/30 (金) 10:31

新規作成

2016/09/20 (火) 16:14

2016/09/20 (火) 16:04

2016/08/31 (水) 13:52

2016/08/30 (火) 17:05

2016/08/25 (木) 14:57

2016/08/19 (金) 11:59

2016/08/19 (金) 11:57

2016/08/19 (金) 11:55

2016/08/19 (金) 11:14

2016/08/19 (金) 11:12

注目記事
【魁 三国志大戦】最強武将ランキング 魁 三国志大戦 攻略Wiki
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 3